俺の子供は可愛い。
子供の為に、沢山経験をさせてあげたい。
勉強をいっぱいして、いい大学に入らせたい。
自立する力をつけたい。
優しい子に育って欲しい。
スポーツ万能になって欲しい。
自分がやりたくても出来なかった事をやらせてあげたい。
将来の為に………。
??
将来って何?
子供の為って何?
沢山経験させてあげたいけど、時間がない。
いい大学に入ってからの先は自分で決めなさい。
自立させたいけど、ほっとけない。
優しい子に育って欲しいけど、自分はいつもガミガミ怒った顔を見せてしまう。
スポーツ万能になって欲しいけど、子供と一緒にスポーツをやるのはきつい。
自分でやりたかった事を、子供にやらせてあげたいけど!自分ではもう諦めてる。
なんか、矛盾が多い。
教育って難しい。
子供には「ああしなさい!」「こうしなさい!」とは簡単に言えるけど、自分は出来てない事が多い。
子供に教えたいなら大人が学ばないといけない。
将来の事なんて絶対誰も分からない。
子供の頃、今の自分を想像なんて出来ていなかったし、今の自分が凄いとも思わない。
でも、子供には「将来の為」と思って自分の考えを押し付けてしまう。
教育って難しい。
自分の考えとしては・・
親は絶対裏切らない存在であって、何があっても安心出来る場所。
最終的な心のより所になればいいなと思ってる。
子供為に何かを「させる」ではなくて、
子供の為に自分達が何かを「やる」
大人が沢山学んで、実行して、子供達にその姿を見せてあげる。
子供は天才だから、親の姿を見て学ぶ。
それでいい気がする。
後は夫婦が笑顔でいればいい。
それだけでいい気がする。
ウチの子は可愛い。
でも、最近悩みがある……。
下の女の子が白ご飯を「朝2杯 昼2杯 夜4杯」食べる。
親は1杯しか食べてないのに。
教育って難しい。


